明石市は、経済的な理由やなどの家庭環境により
修学が困難な子どもたちが安心して夢に向かうことができるよう、
高等学校進学に向けた給付型奨学金を支給する制度を利用することのできる
「あかし高校進学応援プロジェクト」の奨学生を募集しています。
受付は2020年(令和2年)9月8日(火)までとなっていますので、
ご希望の方はお早めに!
また、奨学金以外にも学習や相談の支援をすることなどの、
高校進学のサポートも行われます。
対象者は以下の通り。

1.申し込みができる人
高等学校への進学への意思がある人で経済的な理由など家庭環境により進学が困難な人
(次の①~③すべてに該当する人)
①2021年(令和3年)4月に学校教育法に規定する高等学校(全日制、定時制、通信制)、高等専門学校、専修学校高等課程、中等教育学校後期課程、特別支援学校に進学しようとする人
②2000年(平成12年)4月2日以降に生まれた人
③本人又は本人と生計を一にする家族が市内に在住していること
※申込以降に上記の要件を満たさなくなった場合は、奨学金や学習支援サポートを受ける資格を失います。
2.奨学金の内容
(他の奨学金との併給を制限しておりません)
◆入学準備金 30万円(上限)
① 対象
高校入学に際して必要となる費用(入学金、施設設備費、教科書代、学生服、体操服、通学靴、体操靴、体育館シューズ、その他学校から購入を求められる物品・費用等(電子辞書、タブレット、諸会費等))
② 支払い時期
高校合格後、入学金等納期までに支払い(2021年2月、3月頃)
③ 支払い方法
必要な費用の明細を記載した請求書(別途指定)を提出
内容を確認後、申込者名義の口座へ振り込み(入学金等の納期に間に合うように支払いをします)
④ 奨学金の報告
入学準備金で支払った内容を記載した報告書(別途指定)を児童福祉課まで提出(4月下旬まで)
※入学準備金に余りが発生した場合は明石市に返金が必要です。
◆在学時支援金 毎月1万円を原則3年間
① 対象
高校在学時に必要となる費用(クラブ活動費、学用品費、通学費用など)
② 支払い時期
毎月下旬に支給
③ 支払い方法
申込者名義の口座へ振り込み
④ 在学の確認
申込者への聞き取り等で在学状況を確認しますので、あらかじめご了承ください。
3.学習生活サポート
◆学習支援 ※希望者のみ
① 内容
高校入試に向けた学習支援
実施場所への通いが難しい場合は自宅訪問等による対応も行います。
勉強だけでなく、進路や生活面の相談にも応じます。
② 実施時期
2020年(令和2年)11月~2021年(令和3年)3月 週に2回、1回あたり2時間程度実施
③ その他
実施場所への交通費は自己負担です。
◆学校生活支援
高校進学後も、引き続き専門の相談役(チューター)が、
学習や学校生活、日常生活での悩み事などの相談をお聞きして、
あなたの学校生活をサポートします。
4.定員・選考方法
定員30人
市役所外部の専門家も含めた選考委員会の意見を参考にしながら、家庭状況や世帯の収入状況、公的な支援(生活保護など)の受給状況などを総合的に判断し、明石市が奨学金の必要度が高いと認める人から順に選考します。
選考結果は10月上旬に郵送でお知らせします。
5.申し込みの方法
次の書類をそろえて明石市児童福祉課に申し込んでください。
① 必要書類(「6 申込書などの入手方法」よりダウンロードできます)
・給付型奨学金申込書
・個人情報提出・利用に関する同意書
・家庭状況・添付書類確認リスト
・添付書類
② 申込受付期間
2020年(令和2年)8月3日(月)~2020年(令和2年)9月8日(火)
※郵送の場合は消印日まで有効
③ 提出方法
下記の3つの方法からお選びいただき、提出してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出来る限り郵送又は中学校を通じての提出をお願いします。
1.郵送で提出
必要書類を封筒に入れて次の住所に郵送してください。
〒673-8686
明石市中崎1丁目5番1号
明石市役所児童福祉課 あかし高校進学応援プロジェクト行
2.通っている中学校を通じて提出(明石市立の中学校のみ)
必要書類を封筒に入れ封をし、学校の先生に渡してください。封筒には次の送り先を書いてください。
明石市役所児童福祉課 あかし高校応援プロジェクト行
3.窓口に直接提出
受付場所:明石市役所 議会棟1階3番窓口 児童福祉課
受付時間:平日/8:55~17:40
6.申込書などの入手方法
② 市内の各中学校
各中学校に配布しています。通っている中学校の先生までお尋ねください。
③ 下記の施設にて配布
市役所(児童福祉課・行政情報センター)、市民センター(大久保・魚住・二見)、サービスコーナー(明舞・西明石・高丘・江井島)、あかし総合窓口及びあかしこども広場(パピオスあかし)、明石こどもセンター
④ 児童福祉課に電話、FAX、メールで請求
・電話 078-918-5027(平日/8:55~17:40)
・FAX 078-918-5196
・メール jidouka@city.akashi.lg.jp
※FAX、メールの場合は、名前・住所・連絡先を書いてください。

コメントを残す