2020年(令和2年)7月30日(木)に行われた明石市長記者会見で、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖していた明石市内のJR駅前喫煙エリアが、
JR明石駅前喫煙エリアを8月下旬再開予定をはじめ、
他のJR駅前喫煙エリアも順次再開することを発表しました。
喫煙所再開にあたって、大きく分けて2つの意見があったそうで、
「駅周辺の喫煙所コーナーを早く開けてほしい」というような意見の他に、
「この際もう閉めたらどうか」という意見もあったようです。
そこで明石市は、新型コロナ感染対策・受動喫煙対策の2つの対策をとって、
8月下旬からの順次再開を決めたそうです。
新型コロナ感染対策としては、
・人との距離を開ける
・喫煙所内での会話を控える
・滞在時間を短くする
・混雑時の利用を控える
など、喫煙所利用時の感染防止のためのルールを設け、
各喫煙所に表示するとのこと。
受動喫煙対策としては、
「望まない受動喫煙」を最小限に抑えるということで、
副流煙を喫煙所から流れにくくするために壁を高くしたり、
各駅複数あった喫煙所を1箇所に統合するようで
その他の喫煙所は撤去されます。
詳しい内容や、統合場所は以下の通りです。


<参考>
明石市ホームページ 記者会見 2020年(令和2年)7月30日
コメントを残す